未来塾 第4期目 [サレジオ学院中学校・高等学校] (2016.9)
2016年9月6日、サレジオ学院中学校・高等学校において未来塾の第4期目が開講しました。

今年も始まりました。

サレジオ学院中学校・高等学校での未来塾、第4期目に突入です。近頃では学校全体でバックアップのもと、さらに入試説明会ではアピールポイントの一つとしてくださっていると聞いています。夏休みに行なった複数校バトルロワイヤルGLBC CARAVAN TOKYOに参加してくれた高校2年生も未来塾に来てくれました。

毎年、生徒たちの発表課題もレベルアップしています。

今日も初回から厳しいお題を設定、「国内の臓器移植提供者を増やすための方策は?」を次回までの課題に。この調子で来年2月の最終発表会まで10回やります。

最後はどこまでいくだろう?!

楽しみでなりません!!

最後に、サレジオ学院中学校・高等学校のFacebookページにて未来塾・第4期目スタートについての投稿がございましたのでご紹介します!!

サレジオ学院には『未来塾』という『問題発見・問題解決』を通じて『生きる力』を身に付けるワークショップがあります。今日から第4期未来塾のスタートです。では、学校チャプレン榎本神父様の今日の『朝の話』をお聴きください。 「国際空港にあるカレ…

サレジオ学院中学校高等学校さんの投稿 2016年9月5日